ファンデーション

40代のファンデーション選びに大切なこと!

投稿日:

「アンチエイジングの女王」へようこそ^^

100歳までずっと綺麗を目指す女性のためのサイトです♪

あなたがファンデーション選びで大切にしていることは何ですか?

特に30代後半から40代の大人の女性に参考にしてほしい、いくつかのコツをお教えします♪

薄づきメイク厳禁!

若いときは可愛らしいナチュラル薄づきメイクも40代の大人女性はやめておきましょう。

もちろん厚塗りメイクも老けて見えるのでダメですが、薄づきすぎると所帯じみてたり疲れて見えることも。

ということは、BBクリームのようなスルスルと滑りすぎるテクスチャーは危険です!

40代以上はある程度カバー力の高いベースメイクを選びましょう。

手よりツールで塗る!

手で塗ることは決して間違いではありませんが、私のおすすめは優秀なツールです。

指も汚れないのでストレスフリー。ファンデブラシやスポンジなど、ぜひ良い品質のものを選んでくださいね。

ツールを使うことで、メイク崩れの防止になり、メイクの完成度もアップしますよ!

塗り方の基本は、必ず「内側から外側」です。

ファンデの色選びは慎重に!

私たち日本人は何かとオークルやイエローベースを選びがちですよね?

でも、時間が経つと顔色が悪く見えます。いわゆる「くすみ」ですね。

また、白すぎるのもアウト!老け見えします。

ファンデの色選びは、頬ではなく「首」でするのが基本ですよ。

そこで40代からのファンデーションは、赤みのあるオークル系が正解です。

若々しい自然な血色感を手に入れることができますよ。

また、ベースメイクだけではなく、チークやリップも赤系を選ぶと若さが増します^^

仕上げはマットではなくツヤ!

若い頃はテカるのでマット仕上げにしがちですが、35歳からのメイクは何よりも「ツヤ感」が大切です。

粉ぽくなるほどシワが目立つメイクになってしまうので、必要最低限に控えめにつけましょう。

そしてツヤは光を発するので、イキイキした印象にしてくれ美肌にも見せてくれます。

ということは、固形ファンデよりもリキッド系クリーム系ファンデーションを選びましょう!

40代のファンデーション まとめ

いかがでしたか?

40代からのファンデーション選び、若い頃とは全然違うのでぜひ参考にしてくださいね♪

 

-ファンデーション

Copyright© 絶対に綺麗になる美容ルール100 , 2023 All Rights Reserved.