コラーゲンを毎日摂るに、何かしていますか?
コラーゲンが私たちのカラダにいいってもう常識。
十分補給されれば、肌にも、髪にも、肌にも、骨にもいいのです。
だから化粧品会社がごぞってコラーゲン商品を販売していますよね。
まず最近気になるのが肌の衰え。30代後半から顕著に現れてきました。
気になっていましたが、化粧品でごまかしたりしてました。高額なエステにも行ったことがあります。
でも外側からのケアよりも、内側からのケアが大事だと聞きました。
そこですすめられたのが「コラーゲン」
色々の商品が市場に溢れていますが、私が口コミから選んだのは新田ゼラチン(ニッタバイオラボ)の健康食品です。
まずはコラーゲンを効果的に摂りたいから、2つの商品を毎日摂取してます♪
まずは、ニッタバイオラボの100%無添加コラーゲンが摂れる「コラゲネイド」
◎公式HP→無添加100%コラーゲン コラゲネイド
ニッタコラーゲンのコラゲネイドは効果が抜群だと評判です。
毎朝のコーヒーにスプーン1杯入れるだけと、お手軽です。
味も臭いもしないから、助かります。
他にもスープ、お味噌汁、お鍋などにも入れられますよ。
では、効果が実感できるまでどのくらい摂ればいいの?
「1日5-10gが理想的」
これも継続することがコツ。
毎日摂取することで、効果が実感できますよ♪
では、なぜ5gか?
「コラーゲンは摂取されてから5時間でピークを迎え、約24時間で代謝される。」
だから毎日一定量を続けることが大事なんですねー。
◎公式HP→コラゲネイド 効果 コラーゲン
コラーゲンの効果は各分野で長年研究されているようです。
ゼラチン・コラーゲン製造国内大手の新田ゼラチン(株)の研究では、コラーゲンが以下のような効果があると分かっています。
どのような効果を感じることができるのでしょう?
・変形性関節症の改善
・骨粗しょう症の改善
・新生コラーゲン促進
・ヒアルロン酸の促進
・しわ、隠れシミ改善
・肌の水分量、弾力アップ
・筋肉量の維持・増加
・血圧の低減
・血糖値の上昇抑制
新田ゼラチングループは、コラーゲンの本家本元。
様々な有名企業に、コラーゲンの素材を販売しているそうです。
わざわざコラゲネイドの宣伝をほとんどしない理由も分かります。
なんといってもコラーゲンの量が違います。
1日の目安の5000mgをスプーン山盛り1杯で摂れてしまいます。
以前はコラーゲンドリンクも飲んでいましたが、味が苦手で結局続かなかったです。
でもコラゲネイドは粉末、しかも無味・無臭です。
コラーゲンといえば、鳥ガラスープやふかひれスープが挙げられ、「翌日お肌がプルプル」なんていう女性もいますが・・
●食品で摂れるコラーゲンの含有量●
1.フカヒレ・・・・・9.92g
2.ハモ(皮のみ)・・7.66g
3.ウナギの蒲焼き・・5.53g
4.牛スジ肉・・・・・4.98g
5.鶏軟骨(胸)・・・4.00g
6.ハモ(皮あり)・・3.56g
などなど
実際は、それらの食品からコラーゲンを摂るのは難しいです。
食品で摂れれば理想的だけど、毎日は無理!そんな時役に立つのが、サプリや健康食品など。
私が愛用しているのは、健康やお肌のことを真剣に考えぬかれた「コラゲネイド」
◎公式HP→コラゲネイド 効果 コラーゲン
コラゲネイドなら、簡単に効果的に摂取できるようになりますよ。
まずおすすめなのが、無味・無臭、糖分・脂肪分ゼロということ!
これだったら初めてのコラーゲンパウダーでも安心して試せそうですね。
しかもコラゲネイドは、世界が認める「モンドセレクション」で3年連続、最高金賞を受賞しています。
最初は、1日5g(専用スプーン1杯)を飲み物や料理に溶かして摂取します。
私は、コーヒーやジュースに入れることが多いです。
ご飯や、味噌汁、スープ、ヨーグルト、スムージーにふりかけることもできるそうです。
もっと効果的に味わいたい方は、1日10gが必要みたいですよ。
飲んで即実感!って事はなかったですが、1か月位すると肌の潤いが違ってきます。
目の下のクマやクスミがすごく気になっていましたが、最近全く気にならなくなってきました。
肌がワントーン明るくなったようなので、若返っている気がします。
「関節が痛い痛い」と言っていた母には、毎日2杯山盛りで摂取するようお願いしています。
最近では、腕も上がるようになったようですよ!
全て内側から効いている証拠ですね♪
興味がある方、いきなり現品購入よりトライアルがありますよ!
・コラゲネイド1袋(1日5gで22日分)
・ミニボトル
・スプーン
が、Web限定購入で1,300円(税込)で試せてしまいます。しかも送料無料!
これ、かなりお得です♪
◎公式HP→コラゲネイド お試し購入
そして、外出先や小腹が空いた時に手軽に食べられるのは、ニッタバイオラボのBMペプチド。
ゼリー1本なので、手軽に持ち運びできますし、ポーチに常に入れて気づいたら食べるようにしてます。
BMペプチドは、フルーツ味で美味しいので食べやすいですよ。
◎公式HP→ニッタバイオラボ【BMペプチド5000】