こんにちは!
今回はDr. Scholl(ドクターショール)さんから頂いたベルベットスムーズをお試し体験したので、使い方や効果をご紹介しますね♪
もしあなたの足の裏がガサガサ・コチコチだとしたら、ぜひ使って欲しいのが「ドクターショールの電動角質リムーバー」
これ↓
しつこい踵(かかと)の角質除去をこれ1つでケア!ツルツルの足裏が5分で手に入りますよ♪
実際、使ってみるとあっという間にツルツル!
ドクターショールがあれば、ネイルサロンでヤスリ磨きや、軽石で磨く必要も一切いらないかも。
あまりにも優秀だったので、今まで使っていなかった事に後悔・・もっと早く知りたかった!
私は毎日ヒールを履くので、足の裏がすぐカチコチになります・・
足の裏は、ボディの中で最も乾燥する部位です。
毎日、入浴後の保湿やオイルは欠かさないようにしていますが、まったく追いつきません!!
ネイルサロンの角質除去ケアは、1回8千円〜1万円とハンドより高いですし、ヤスリ磨きはくすぐったくて大の苦手(・∀・)
そこでご縁があって頂いたDr. Schollのベルベットスムーズ
お値段は2〜3千円とそんなに高くないからすぐ元が取れちゃいます。
角質ヤバい女子はぜひ買ってほしいアイテムです♡
目次
ドクターショールの使い方
ではドクターショール ベルベットスムーズの使い方を説明しますね。
ベルベットスムーズは電動です。
電池で動くので電源コードがないのが嬉しい、ストレスフリーです。
どこでも自由に使用できますし、旅行にも持っていけます。
では使ってみましょう!
<ドクターショール使い方>
- スイッチを回すだけで始動!
2. 気になる角質部分にあてます。
3. 後は勝手にベルベットスムーズが角質を磨いてくれます。
すんごい勢いで回転します。汗
割と大きな音で「ウィーン」と鳴るので、最初はビビりました(・∀・)
音からして「痛そう?」って思ったけど、痛みは一切ないです。くすぐったさもありませんでした!
あまり同じ場所に当てすぎると皮膚が薄くなるかもなので、そこだけ注意すれば小学生でも使えるほど簡単でした!
ドクターショールの洗い方
アフターケアはどうするかというと・・
- お手入れの後、横のボタンを上にずらすと、ヤスリが抜けます。
2. 簡単に取れます。
3. ヤスリを水洗いするだけ!
ドクターショール効果 ビフォーアフター
ドクターショールの効果をより感じるために、1ヶ月以上足の裏・かかとケアはしませんでした。
お風呂上がりのオイル塗りも封印!!!(辛)
そうなると、見事にこんなきったな〜い足裏になります・・かっさかさでーす(・∀・)
ドクターショール 1回目の効果
そこで、ドクターショール1回目使用してみると・・
たった5分のケアで見違える程、綺麗になってますね!
ドクターショール 2回目の効果
そしてドクターショール2回目の効果はこちら↓
ビューティフルな足裏に変身♪きれ〜い!
ドクターショールべるべっどすむーずなら、ヤスリ磨き、軽石、ネイルサロンで足裏ケアも必要ないです。
かかとの角質が汚くて悩んでいたら、dr.ショールのベルベットスムーズがおすすめです!
ドクターショール アマゾンで購入
![]() |
ドクターショール 楽天で購入
足のケア
足裏に悪い商品!
かかとが分厚くなるNG行為の1つに、「健康サンダル」があります。
みなさん健康にい良いからと、一生懸命使っている方も多いと思います。
でも実はあのイボイボが刺激となって、足の裏の皮膚を硬く・分厚くしてしまいます。
今使っている方は、すぐにでもやめた方がいいです!
足裏に良い商品!
最初は「5本指ソックス」
これは納得ですよね♪
五本指の靴下には、こんな効果があります!
- 冷え性対策
- 水虫の予防
- 外反母趾の予防
- 認知症予防
- 寝たきり予防
ぜひ普段の生活に取り入れましょう!
次に靴の中に入れる中敷き「インソール」
タコやウオノメの予防にもなります。足の裏のアーチも守ってくれます。
オーダーメイドのインソールを作る靴屋さんがあるそうですが、1万円以上するそうです。
足の健康のためを思えば、購入してもいいと思いますが・・
厳しい人はドラッグストアでも売られているそうなので、まずはそこから始めましょう!
【人気の美容記事♪】
<1位>IKKO愛用 小顔美顔器ニューアリフト
体験レビュー⇒家庭用サーマクール美顔器
<2位>スキンケア効果のあるファンデーション
体験レビュー⇒マキアレイベル 初回1980円