サプリメント・健康食品

マインドガード不眠症 ぐっすり眠る方法 副作用のないハーブ飲料

更新日:

ここ1年夜眠りにつきにくくなりました。ベットに入っても2-3時間くらい眠れない毎日です。
寝る直前までずっとPCや携帯で仕事しているせいかな?

・でも仕事のスタイルを変えることはできない・・・
・眠れないと肌に悪そう・・・
・睡眠薬は使いたくないな・・・

と思ってインターネットで見つけたのが、マインドガードDXです。
通販だけの販売ですが、10万本以上も売れているそうです。

キャサリンがまず気に入ったのは、マインドガードは睡眠薬ではなくハーブ飲料だから。
何となくだけど、睡眠薬は癖になりそうで怖いなと思うけど、ハーブだったら体にも良さそうって思いました。

カスタマーセンターに問い合わせると、「マインドガードは薬ではないので副作用はありません」という回答がきました。

よかったーーー
ということで、1本購入することに。

17

せっかくなので、ドリンクだけではなくマインドガードのサプリメントも購入してみました!
Exif_JPEG_PICTURE

なぜ、眠れないのか?

そもそも日本人の4-5人に1人は睡眠に関する悩みを抱えているそうです。
休息できない理由に、セロトニンと言う成分の低下があります。
セロトニンは質のよい睡眠を得るために必要な成分。

2014-03-22 16.18.59

でも休息に欠かせない栄養素は身体では作り出されないものもあります。
そこでマインドガードなどの健康食品で補う方が手っ取り早いわけ。

不眠改善のためにマインドガードdx試してみました

眠れない、不眠症、睡眠障害、睡眠でストレスを抱えている方、病院や睡眠薬に頼る前にマインドガードを試してみませんか?

天然ハーブでできているので、副作用もなく睡眠以外の健康飲料としても飲めるらしいです。

商品が到着しました。

18

うーーん、かわいくないパッケージですね 笑
キャサリンは外見重視なので、これはイマイチ。

ま、効果があればいいけど。
ってことで味見してみました。

20

口コミで「マインドガードはまずい」ってよく見かけました。
・・・確かに美味しくはないですねー

何かの味に似てる・・・

あ、そうだ葛根湯に似てる!
風邪気味になると葛根湯飲みまくって治すわたくし。
だから飲み慣れてはいるけどねー

でもマインドガードは葛根湯よりはおいしいです。
そう思えば問題なく「クイッ」といけます。

薄める人もいるそうですが、1回30cc(1日の目安)だけなので一気に飲み干す方がいいのでは?と思います。

30ccってこれくらい↓(このカップはついてきますよ)

21

口コミをみると野菜ジュースやスムージーにまで混ぜる人がいるそう。
おいしいのかな? 味に癖があるから、一気にいっちゃってほしい。

>>天然の休息サポート飲料マインドガードDX

マインドガードDXの効果

■1日目・・・効果なし
■1週間目・・・特に効果なし(えーーー!)
■1か月目・・・そう言えば最近寝付きやすくなったような

となりました。
1か月で1本飲んでしまったので、継続しようか迷いました。

そこでカスタマーサービスに問い合わせると、「マインドガードDXは睡眠薬ではないので効果を実感されるまで最低1か月は掛かるそうです。
そもそも睡眠を得られやすいカラダ作り、体質改善するために開発されたようなので、栄養補助食品としてまずは飲み続けることが大切だそうです。

なるほどー! ま、天然ハーブだしね。
そんな劇的な変化は求めていなかったけど。

続けるにはちょっと高いけど、せっかく1か月かけて体質改善できたし、入ってる成分が結構美容にも良さそうなの。

ミランダ・カーが流行らせた天然のノニが2500mgも入ってるし、

他にも、クワンソウエキス1000mg、ギャバ25mg、イヌリン2500mg(リラックス食物繊維)、トリプトファン100mg(休息サポートアミノ酸)、グリシン600mg(快適休息アミノ酸)、赤ワイン抽出エキス20mg、香酢500mg、クエン酸、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12 等が配合。

9

妊婦の方やお子さんも飲めるので、とっても安心。

>>天然の休息サポート飲料マインドガードDX

マインドガードDX粒タイプ(サプリメント)も体験中!

どうしても味がダメって人にはサプリメントもあります。
1日2粒飲むだけで、ドリンクと同じような効果が得られますよ。

Exif_JPEG_PICTURE

>>マインドガードDX粒タイプの詳細はこちら

-サプリメント・健康食品

Copyright© 絶対に綺麗になる美容ルール100 , 2023 All Rights Reserved.